事業紹介『豊かな社会作り』のプロフェッショナル!!
環境事業部
30年以上の実績とノウハウを誇る!
古くなったコンクリート電柱を収集・運搬し、リサイクル処理を施す事業を行っています。
処理が施された電柱の破砕片は、
土木現場や一般家庭の路盤材などに再利用されています。
大栄産業は、良質で環境にやさしい製品の提供を大切にしています。
古コンクリート電柱の再利用フロー
-
- 排出事業者→収集運搬
- 電柱の収集運搬を行います。
安全運転・安全作業を心がけています。
-
- 一次破砕処理
- 回収された電柱は、固定式破砕機とバックホーにより、
鉄線と破砕片に分別されます。
-
- 二次破砕処理
- 一次破砕処理された破砕片の品質を高めるために、二次破砕処理を行い、
RC材のサイズの安定化を図っています。
※毎年、RC材(破砕片)の品質を専門業者に検査してもらうことで、
品質の安定化を維持しています。
-
- 有価物(ピアノ線・RC再生砕石)
- RC材は、土木現場などの路盤材や、一般の住宅にも活用されています。
破砕処理→再生→有効活用の良い環境を生み出すことで、
環境を保全し、豊かな社会作りに貢献することを
大切にしています。
WORKコンクリート電柱をコンパクトに管理!ストックフレーム
古コンクリート電柱を破砕する事で、
排出されるピアノ線を有効利用し、CP柱等のストックに対応する
『ストックフレーム』を考案しました。
地震や台風など、災害時の荷崩れ対策として非常に有効です。
整然とした置き場になることで、作業環境を向上させます。
作業者と地域の皆様の安全も考慮しています。
ストックフレームのココがすごい!
-
- POINT 1
- ・移動式クレーンによる運搬が可能
- ・仮置場にも対応
-
- POINT 2
- ・木材部分の交換が可能
- ・コンクリート電柱の傷付予防
-
- POINT 3
- ・サヤの取付により高さ調節可能になり、巻卸作業にも対応
-
- POINT 4
- ・コンクリート電柱を破砕して排出されたピアノ線を再利用
-
- POINT 5
- ・間仕切りの設置により、サイズの違うコンクリート電柱の仕分けが可能なストックフレーム